最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
リンク
山口県宇部市 株式会社エコプロのホームページへ
店舗・厨房設備トータルプロデュース 中古厨房機器 買取いたします飲食店の店舗設計において、オーナーの想いを実現していくには企画・設計段階から厨房中心の店舗設計が欠かせません。
換気の流れ・空調・下水道の取り回し等細部にまで機能性と効率化を追求し、業種・業態に最適な厨房レイアウトをご提案いたします。
カテゴリー別アーカイブ: スタッフブログ
上野屋にて。
知人を連れて久しぶりに上野屋さんに行きました。
定食が食べたい時に思いつくのが上野屋さんです(^^)
天ぷら定食です。お刺身、小鉢も付いて1050円はお得な感じがします!
偶然、息子の友達一家に会ったり、母子がペアで働いてたり、今日は色んな人に再会した一日でした。楽しい時間でした♪
【上野屋】
住所:山口県宇部市大字中野開作543-1
電話:0836-41-0612
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00(L.O20:45)
定休日:水曜日
カテゴリー: スタッフブログ
はい!からっと横丁。
下関の新名所、「はい!からっと横丁」に行ってきました。
いかにも子供向けな施設なので、ほとんどが家族連れでしたが、大観覧車に乗るためでしょうか?カップルも ちらほらいました(^^)
私もとりあえず大観覧車に乗ることにしました。
全高約60m。6人乗りのゴンドラ36台のうち、イスと床がシースルータイプのゴンドラが4台ありました。
少し待つようになりますが、せっかくなのでそちらに乗ることに。
門司港レトロの辺りです。先日は向こう側からこちらを眺めていました。
久しぶりに観覧車に乗って童心に帰りました(笑)ちなみに料金は700円でした。
隣には公園もあるので、お子さんを連れて行くのには良いところだと思います。
【はい!からっと横丁】
[住所]山口県下関市あるかぽーと1-40
[電話]083-229-2300
[入園]無料
カテゴリー: スタッフブログ
陽林軒の坦々麺。
本日は用事があって、ゆめシティにて昼食です。二時ごろだったのですが、どの店もまだお客さんが待っている状態でした。手早く食べれるものを探していたらラーメン屋さんが。
表に「坦々麺」の看板があったので、即決!
入り口で食券を買ってカウンターへ着席。
ラー油が浮いていて辛そうに見えますが、マイルドな坦々麺です。
どちらかというとラーメンに近いという印象です。坦々麺としては少し物足りないかな~と。
ラーメンにも色々種類があったので、今度食べるならそちらが良いかもと思いました(^^)
【陽林軒】
住所:山口県下関市伊倉新町三丁目1番1号(ゆめシティ1階)
カテゴリー: スタッフブログ
クリスマスイルミネーション。
今年のキャナルシティ博多のイルミネーションは、約5万個のフルカラーLEDチップを使用した、直径6m、高さ約9mの立体ディスプレイになっています。
スマートフォンなどの端末を使って専用のアプリをダウンロードし、自由に装飾することができたり、立体的に動かすことができるようになっています!某携帯電話会社のCMなんかでも見たことがあります(^^)
アプリで装飾した黄色いベル、わかりますか?
他にもいくつか模様があるんですよ~!誰でも気軽に参加ができるので盛り上がっていました♪
カテゴリー: スタッフブログ