19日最終日。目覚めると横殴りの雨。台風の影響みたいです(T_T)
それでもせっかくなので観光には行きます!雨も小降りになったところで浜松城へ行ってきました。
天守閣。想像よりかなり小さいです(笑) 「はま松は、出世城なり、初松魚」の句も残されているそうで、念のために上っておきました(^^)/
徳川家康が造らせた城です。
- この石垣は当時のものだそうです。
昨日、今日と本当によく歩きました。最終日は鰻と決めていたので、お目当ての店へ…
が!早々に売り切れてしまっていました…(;_;)
よって、次の候補のお店へ。こちらも満席でしたが、少し待って中へ。
迷ったのですが、お得感があったので、ミニ櫃まぶしを注文しました。お昼の数量限定のようです。鰻は養殖の浜名湖産だそうです。
お吸い物、きも焼、うまき、薬味、香物、お茶漬け用のだし汁のセット。思ったより鰻が少ないので、普通の頼めばよかったなぁと思いました…
お味は上品。たれが控えめで鰻の味がしっかりします。美味しいです(*^。^*)
- 最後はだし茶漬けにして頂きます。こちらも美味しかった~
店員さんの対応がとっても親切で感じが良いです。それだけで満足感がアップしますよね。
ご馳走様でした!
おまけですが、自分用のお土産で買った「お茶塩 ポテトチップス」。静岡限定に惹かれて買ったのですが…
ちょっと味が薄いかな…お茶も塩も。
そのものは美味しいので、味付けに改良の余地ありかもです。
夜のお菓子 「うなぎパイ」はハズレなしですね。